ライオンズクラブの奉仕の精神をもとに海岸の清掃が行われました。

この活動は、7月3日の午前8時から11時まで実施され、海岸線約2kmにわたって清掃を行いました。天候にも恵まれ、参加者全員が熱心に取り組むことができました。
集められたゴミは主にプラスチック製品、ペットボトル、漁具などで、相当な重さに及びました。参加したメンバーからは「地域の美しい自然を守るためにこれからも定期的に活動を続けていきたい」という声が聞かれました。この清掃活動は今後も季節ごとに実施される予定です。
ライオンズクラブの奉仕の精神とは、「We Serve(われわれは奉仕する)」という基本理念に基づいています。この精神は地域社会のニーズに応え、人々の生活向上に貢献することを目指しています。世界中のライオンズクラブメンバーは、この精神を胸に環境保全、青少年育成、災害支援など様々な分野で奉仕活動を展開しています。
この清掃活動を通じて、参加者たちは自然環境の大切さを再確認するとともに、地域社会への貢献の意義を実感しました。特に若い会員にとっては、環境問題を身近に感じる貴重な機会となりました。今後も静岡青葉ライオンズクラブは、地域に根ざした活動を継続し、より良い社会づくりに貢献していきます。
参加者の中で特に目立ったのは、新入会員の積極的な姿勢でした。彼らは率先してゴミ収集に取り組み、既存会員に新たな活力を与えていました。次回の清掃活動では、地元の学校と連携し、環境教育の側面も強化する予定です。